ブログblog
石川県金沢市で竹屋を営む、オートバイの好きなオジサンの日々
特注光悦寺垣 ’24.03.26
アール付の光悦寺垣、愛知県の資材屋さんからの依頼。 次男が今月中ごろから組んでおりました! 通常は2Dの曲がりだが、今回は3D。 そして本日、配送。 H1070 W3200
固形肥料ちから1号 ’24.03.23
今日、弟と次男が引き取って来ました。 樹木用の粒状固形肥料、ちから1号の普通粒と小粒! よろしくお願い致しますm(_ _)m
タカショー新カタログ ’24.01.23
2024~2025上期が発刊されました。 お気軽にお申し付けください。
タケヒロ産業 新カタログ発刊 ’23.07.26
タケヒロ産業の2023年改訂版のカタログが届きました! お気軽にお申し付けください。
ロックガーデン、完成 ’23.06.24
タジミクロを搬入した現場が完成したそうです。 全面ではなく、飛び飛びに。 間はマルチバークで! Φ150~250mmは存在感・迫力がありますね。
タジミクロ ’23.06.23
黒い割栗石、 加賀市の現場。 近くまでトラックで搬入できず、離れたところから お客様で人力運搬だったそうです(^^; 素敵に仕上がっております。
晒し竹の結界 ’23.04.21
今回は晒し竹での製作。 6サイズ 32台。 一度にこんな台数は 初めてです(^^; 東京からの依頼でありました。
青竹の御簾垣 ’23.03.22
久さしぶりに弊社にて施工。 朽ちかけている既存のものを解体。 4寸竹の横竹。 敷地内の生垣も改修。
青竹の建仁寺垣 ’23.03.20
先日、弊社で割った建仁寺垣用の割竹! 組み上げられておりました。 ここは 「節揃え」・・・ お土産屋さんや、食事処の仕切りになっております。
枝受け支柱 ’23.03.06
兼六園で使用される枝受け! 今年はキシラデコールの塗布も請け負う。